ビデオマネジメントシステムで
カメラを最大限に活用!
カメラソリューション
ビデオマネジメントシステムとは
ビデオマネジメントシステム(VMS)とは、複数のカメラからの映像を一元的に管理・録画・再生などを行うソフトウェアです。
VMSは特に映像管理機能に優れており、撮影した映像を他のセンサーやシステム、アプリケーションと連携させたり、別の情報と照合させたりすることで、顔認識や異常検知時のアラート発信などといった機能を備えることができます。
SK VMS

SK VMSは株式会社システム・ケイが提供する、高機能なVMSです。
様々なカメラを簡単に接続することができ、利用者が自由にレイアウトできるシステムです。外部連携も可能でお客様の希望に沿ったカメラシステムを構築することができます。

一元管理

トレーサビリティ

FA機器連携

セキュリティ

遠隔地対応
①SKVMSでカメラ映像を一元管理
360°カメラ
広域な映像を見るなら360°カメラがおすすめ。
SK VMSの機能で平面処理をかけて画面を切り出すこともできます。

フリーレイアウト
カメラ映像を自由にレイアウトできます。
自由にサイズ変更、回転、デジタルズームができます。
作成したレイアウトの保存もできます。

既存カメラも接続可能
既に設置されているカメラも接続できます。
※ONVIFプロファイルSに準拠したネットワークカメラが接続可能です。

SK VMS基本編
②トレーサビリティ
ブックマーク
外部トリガー、もしくは手入力により録画映像の目的の箇所にブックマーク(頭だし)を付与することができます。
外部連携で様々な機器からブックマークができます。

PLC

QRコード
バーコード

NFCカード
SK VMS応用編
③FA機器連携
C言語インテリジェント機能ユニット × SK VMS
三菱電機のC言語インテリジェント機能ユニットは、シーケンサと連携してIoT化・機能拡張ができるユニットです。
C言語インテリジェント機能ユニットで情報処理を行うことで、PCレスでカメラデータを活用できます。

①注目したい箇所を瞬時に確認
例えば装置に異常が発生した際、装置周辺のカメラ映像に自動的に切り替わることで、遠隔地でも装置に何が発生したかを、すぐさま確認することができます。

②装置と映像をリアルタイムに紐付け
装置の稼働状況や生産情報等をPLCから取得し、カメラ映像へリアルタイムに表示できるため、周辺状況と共に生産管理ができるようになります。

③ダッシュボードを簡単作成
装置情報とカメラ情報を集約したダッシュボードを誰でも簡単に作成することができ、工場全体を手間なく見渡せるようになります。

④セキュリティ
防犯・監視カメラとしての活用や、セキュリティ区画への入退室、持ち出し品の管理など、セキュリティの補助としても利用できます。

⑤遠隔地対応
スモールスタート・遠隔地監視
簡単・手軽に利用できるコンパクトサイズでご提供。
設置や取り外しが簡単にでき、屋内外問わず利用することができますので、山間部などの遠隔地の監視も1台で完結します。

簡単2ステップで利用可能
- 見たいカメラをBOXに接続します。
- 利用したい場所に設置し電源に接続。
映像の確認は、SK VMSクライアントソフトをインストールしたデバイスから行えます。同一ネットワーク上にサーバーがあれば、自動で検索し表示されます。

追加オプションでさらに使いやすく!
- SIMカードオプション
SK VMSは通常、ローカルネットワークの範囲内でしか利用できませんが、SIMオプションにより山間部などの遠隔地の監視サーバーとして活用できます。 - UPS電源オプション
外部電源(UPS)を設置することでサーバーを急な停電時の電源トラブルから守ることができます。
お客様に最適なカメラをご提案します
ボックス型・パレット型カメラ

あらゆる環境、幅広い用途に対応したオーソドックスなカメラです。
360°カメラ

広範囲の撮影、エリアマネジメントに最適なカメラです。広範囲の撮影ができるため導入台数を削減できます。
PTZカメラ

パン/チルト/ズーム機能を備え、単一のカメラで広い範囲を撮影できます。
AIカメラ

AI機能を搭載したカメラです。人数カウント、動体検知など様々なAI機能があります。
その他にも様々なカメラを取り扱っています。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.